駅名標板『かれいがわ』や『にわとり文庫』さんの看板のように、文字が凹んでいるのはどのようにしてつくるんですか?

白の釉薬をのせて一回焼成後に色の釉薬をのせて文字の部分をはぎ取ったのちに二回目の焼成を行って仕上げています。手間がかかった分、昔ながら(スクリーン印刷の技術やコンピューターのフォント文字の無い時代)のホーローのレトロ感がたまらないと喜ばれています。