福岡市中央区薬院、ムーンスターの新店舗『ALSO』のサインを製作しました。こちらは昔ながらの剥ぎ取りという製法です。ALSOの文字を剥ぎとって凹んでいるのが特徴になります。シルクスクリーン印刷の技術がなかった頃は、ベースの琺瑯地の上に更に釉薬を重ね、型紙を当て、削ると文字が出てくる方法で製作していました。シルク印刷と違った温かみとレトロ感があると好評です。ぜひ、ほうろうの質感を感じてみてください。
ショップ看板
Maison HAKOSHIMA
福岡市博多区『Maison HAKOSHIMA』両面看板を製作いたしました。ほうろうといえばこちらの白。シンプルで飽きのこないほうろう。可愛らしい鳩のイラストはガラス質で白地にしっかり化学結合。雨や風、強い日差しにも耐え、剥がれる心配はありません。長い年月、美しい色合いを保ちます。綿織物『箱崎縞(はこざきしま)』を復元、その生地を使って生活を豊かにする洋服や布小物を提案するテキスタイルメーカーです。
サイズ(350㎜丸)形状(平板、両面看板)地色(白)印刷色(黒)
ツナ商店
古道具や骨董品を取り扱う『ツナ商店』鮪印が特徴の昭和レトロ感があるほうろう看板です。
看板サイズ(130㎜×460㎜)形状(四辺アール曲げ)地色(紺)印刷色(白、朱赤、紺)
スプーンフル ザ・ベーグル
福岡県糸島市の『スプーンフル ザベーグル』さんの看板です。こちらのほうろう看板は四辺をアールに曲げた板を使っています。是非ご参考ください。
サイズ(425㎜×425㎜)形状(四辺アール曲げ)地色(茶色)印刷色(白)
IPPODO TEA
『一保堂』の京都店とニューヨーク店のほうろう看板です。上品なグレーの地色に、アイボリーの文字が特徴です。ほうろうは鉄の上に錆止め琺瑯を塗布し、その次にベースの色の釉薬を塗布します。塗装のように単に上に乗っているのではなく、化学的に密着するので、色褪せず、長持ちします。
サイズ(180㎜×180㎜)形状(平板)地色(グレー)印刷色(ベージュ)
★ショップ『古道具店 ここ』
京都市左京区浄土寺に位置する『くらしの古道具 呱々』築100年の古民家を改修した雰囲気あるお店です。味のある古道具が揃います。愛嬌ある古道具のイラストがとても可愛いです。
お店屋号 サイズ(130㎜×240㎜)形状(平板)地色(白)印刷色(赤、黒)
案内板 サイズ(100㎜×100㎜)形状(平板)地色(白)印刷色(黒)
★ショップ『goto』
作家さんの作品を扱い、人と人を繋ぐお店『goto』。生活を豊かにしてくれる器や小物、天然繊維の麻のストールなどが揃います。
『goto』
住所 : さいたま市大宮区大門町3-207
TEL : 048-708-2482
営業日 : 火曜・土曜定休
営業時間 : 11:00~19:00
サイズ(210㎜×210㎜)形状(四辺アール曲げ)地色(白)印刷色(紺)
アベイユブックス
千葉県佐倉市の『AbeilleBooks(アベイユブックス)』味わい深い古書、絵本、デザイン集などなど。読みたくなるような本がずらり揃います。
〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町1151-15
営業時間 : 火曜-土曜 11時から19時
定休日 : 毎週月曜日/日曜日(日曜日は不定休)
詳しくはこちらのアベイユ ブックスHPをご覧ください。https://www.abeille-books.com
サイズ(420㎜×420㎜)形状(四方アール曲げ)地色(白)印刷色(紺色)